e会社情報
社長挨拶

当社は1955年の創業以来、日々進歩する技術を習得し社会のニーズに応えるべく走り続け半世紀を超えました。
創業者である加藤俊夫の「モノ造りに懸ける熱い想い」を忘れずに常に挑戦する姿勢を持ち続け、成長することをやめない企業として今後も走り続ける所存です。
製缶鈑金・機械加工・設置組立の3つの柱を軸に、より多くのお客様にご満足いただけるように協力会社を含めた全従業員一丸となって取り組んでまいります。
これからも、より一層のご支援とご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。
沿革
- 1955年
 - 大田区三伸製作所に於いて加藤俊夫(創業者)が加藤板金工業を組織
 - 1957年
 - 三伸製作所解散により加藤板金工場を設立
 - 1965年
 - 称号を株式会社カトウに改める
 - 1985年
 - 創業者から加藤秀樹に社長交代
 - 1995年
 - レーザー加工機(三菱電機製)を初めて導入
 - 2006年
 - 資本金を1,000万円に増資する
 - 2013年
 - レーザー加工機(三菱電機ML3015)に入れ替え
 - 2014年
 - 加藤欣吾(現社長)に交代
 - 2014年
 - マシニング機械を導入し精密機械加工に力を入れる
 - 2015年
 - NC旋盤を導入し精密機械加工ルームを開設
三次元測定機を導入 品質検査に注力
社内組織体制を改変し、品質保証部を新設する 
会社概要
- 社名
 - 株式会社カトウ
 - 本社所在地
 - 〒211-0013
神奈川県川崎市中原区上平間326
TEL (044)511-5518 FAX (044)555-2360 - 資本金
 - 1,000万円
 - 設立
 - 1957年
 - 従業員数
 - 22名(2016年4月末)
 - 事業内容
 - 1957年創業以来、60年近くアルミ・ステンレス・鉄等の金属加工に従事しており特にアルミを使った製缶、溶接では高い評価を頂いている。最近は、マシニング NC旋盤設備を導入し、精密板金機械加工に力を入れ、少量多品種 短納期対応を得意としている。
 
アクセス

車の場合
東京からガス橋を渡り信号右折して、1つ目の信号を左折。道路沿いの左側。
神奈川から
平間駅を通り越してガス橋。交差点を左折して1つ目の信号を左折。道路沿いの左側。
電車の場合
JR名南武線平間駅下車。進行方向ガス橋方面で徒歩約10分